手前味噌ですが、
『これめちゃうまっ!』と言っていただけるお客様が
本当にとても多いガーリックオイルです。
無添加製法、手作りですので大量生産が
出来ない商品ですが、その良さをわかって
頂ける方にお届けしたい商品です。
どんな料理に使える?
・お肉やお魚を焼くときの調味油として
・タコ、イカのマリネ
・ガーリックシュリンプに
・ペペロンチーノパスタに
・サラダにかけてドレッシングとして
・ブロッコリーにかけて焼く
・チップスや揚げ物をディップしてソースがわりに
・調理したパエリヤにかけて食べる(めちゃオススメ!)
・ガーリックトーストに
・ケチャップと1対1で混ぜソースに。お肉と相性最高
沖縄県久米島で人気急上昇中,雑誌メディア取材殺到のアメリカンカフェ
『YUNAMI FACTORY』で生まれたガーリックオイル。
YUNAMI FACTORYの人気No.1 メニュー
『ガーリックシュリンプ』を調理する際に使用しています。
↑人気No.1メニュー『ガーリックシュリンプ』
国産のニンニクと、沖縄産のシークワーサー&塩をオリジナルブレンドしました。
ガーリックの香りとシークワーサー独特の酸味が絶妙にマッチし、
今までにない新感覚の味になっています。
国産にんにくを使用。香りがいいです。
沖縄産のシークワーサーを使用。 独特の酸っぱさが食欲を掻き立てます。
ご自宅でもお肉や魚、野菜、アヒージョ、パスタ、ガーリックライスなど、
食材にかけて炒めるだけで簡単に調理ができる手間いらずのソースです。
めちゃくちゃオススメ!
お家で簡単『パエリア』
用意する材料(3~4人前)
1.#yunamiガーリックオイル
2.ブロッコリー 一房
3.プチトマト 8~10個
4.玉ねぎ 半玉みじん切り
5.冷凍海鮮ミックス 一袋
6.チキンサラダ
7.キノコ 一袋
8. ターメリックorサフラン スプーン3杯程度
9.水350cc
10.お米2合
11.コンソメ 1~2個
12. レモン 数カット
調理方法
1.玉ねぎ半玉をみじん切りで用意。
2.みじん切り玉ねぎを#yunamiガーリックオイル をたっぷりかけて
中火で黄金色になるまで 4〜5分フライパンで炒める。
3.炊いていないお米2合を入れる。
→お米が全体的に透明に近い感じの色になるまで混ぜながら中火で炒める。
4.水350ccで溶いたターメリックとコンソメを投入。
沸騰させてかき混ぜながら4〜5分煮たてる。
5.解凍済みの海鮮ミックスとキノコ、チキンサラダを
全体的に散りばめる感じで 入れていく
6.弱火にし、フライパンにフタをして15分蒸し炊きにする。
7. 15分経過したらプチトマトとブロッコリーを盛り付ける様に入れる。
8. 火を消して、フタをして再び余熱で15分蒸す。
9. 15分経過したら最後に再度#yunamiガーリックオイル を全体的に回す様にかける。強火にして1分加熱。(若干のおこげが出来るのでとても美味しくなります!)
10. 最後にカットレモンを盛り付けて完成。
シークワーサー入りの
#yunamiガーリックオイル が柑橘系の爽やかな味わいを演出します。
カットレモンを絞って全体的にかけて
食べるのもオススメです!
ぜひご自宅で試してみてください!
国産のニンニクと、
沖縄産のシークワーサー&久米島産の海洋深層水の塩を
オリジナルブレンド
ガーリックの香りと
シークワーサー独特の酸味が絶妙にマッチ
........................................................................................
【内容量】320g(341ml)
【原材料名】
白ワイン、オリーブオイル、ニンニク、
シークワサー果汁、食塩 、バジル粉末、オレガノ
パウダー、タイムパウダー、ローズマリーホール
添加物を使用していません。
【保存方法】直射日光を避け、常温で保存
【賞味期限】製造日より180日
【製造者】 合同会社YUNAMI FACTORY
沖縄県島尻群久米島町字兼城1146-1
TEL:098-996-5087
栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー ………… 465 kcal
タンパク質 ……………… 0.7g
脂質 …………………… 49.3g
炭水化物 ………………… 4.6g
食塩相当量 ……………… 3.3g
........................................................................................