5,000円以上お買い上げで送料無料
098-985-2323 平日受付9:00〜18:00
お店の紹介や商品の宣伝、割引情報だけでなく "久米島ネタ"やおもしろ雑学ネタ ちょっと為になる情報などなど。。を メルマガ配信しています。
また、今後皆様から 『こんなのを紹介してほしい』や 『こんなことできる?』など。。
広告ツールなどとしても ご活用ただければなと考えております!
ぜひこの機会にメルマガ登録を お願いできればと思います。
メールアドレスを登録するだけですのでぜひぜひ♪↓
沖縄久米島のカフェ『YUNAMI FACTORY』 『地産地消』をテーマに、久米島の食材を使用したメニューを積極的に取り入れています。必要最低限以外の添加物を使わず、食材そのものが持つ旨みを引き出したフードや加工品のご提供を行っています。『食』を通して生まれるコミュニケーションや、そこから広がるコミュニティ作りを目指しています。
詳しくはこちらから
自社工場でオリジナル商品の製造をしております。
kumejima shirts オリジナル商品 カリフォルニアやハワイのイメージと久米島の雰囲気と掛け合わせたオリジナルのTシャツやポーチ、バッグなどの小物を販売しています。 こだわりのデザインを全て手刷り印刷をしています。
隠れた名酒造所 久米島には『久米島の久米仙』という有名な泡盛メーカーさんがありますが、実はもう一箇所、地元の方々に愛される老舗の酒造所があるんです。 米島酒造(よねしま酒造) 1948年に創業した家族経営の小さな酒造所です。
久米島蛍が生息する川の良質な水を使用し、 創業当時より家族で力を合わせて手作り一筋で味にも製法にもこだわり続けて酒造りを行なっています。
米島酒造さんが造る泡盛は泡盛特有のクセが全くないのですが、 口に入れた瞬間に上品な香りが広がり、まろやかな喉ごしでスッと飲める泡盛です。
『主張しすぎない味』にこだわりを持つ4代目工場長の田場俊之さん。
久米島は実は養殖車海老の生産量が日本一。 島内に3つの養殖場があり、水深約600mから汲み上げた海洋深層水を使ってエビを育てています。 深海の海水は陸や大気からの汚染がなく、細菌が極端に少ないのでとてもクオリティの高いミネラル豊富でキレイな水です。
その細菌の少ないミネラル豊富な海洋深層水を使用する事により、病気になりづらく健康なエビが育ちます。エサにもこだわっており、国産の配合飼料というビタミンなどが豊富で栄養価の高いものを使っています。 そのこだわりは味に大きく影響します。 きれいな水とエサで徹底管理されている久米島の車海老は 旨味や甘みが強く、 えび特有の臭みも一切なく、とても美味です。